すがたやの着こなし
大事な人の、大切なイベント。
着物で参加するのは
「心からお祝いの気持ちをお伝えしたいから」
こちらはすがたやの着こなしをご紹介致します。
第一礼装とは
婚式や各種式典の「主催者」側の着る着物。
式の参列者の方へ最大限の敬意を表し、礼を尽くす装いです。
未婚女性の第一礼装『振袖』
成人式、結婚式の参列、結納。
「拡張高い古典柄の振袖」は、あらゆるシーンのお祝いのお席を華やかに装います。
振袖は結婚式のお色直しの装いにも
男性の第一礼装・既婚女性の第一礼装
男性は黒羽二重、染め抜き五つ紋付きの着物と羽織に袴を付けた装い。
女性は黒留袖。
染め抜き五つ紋付き、裾に華やかな模様をあしらった着物。
フォーマルシーンのきもの
背筋が伸び、自然と所作が美しくなる。
結婚式の参列やお祝いの席に、華やかさを添える装いです。
男性のフォーマルきもの
お呼ばれの結婚式の参列や、あらゆるお祝い行事の参列に。
こちらは、お召の着物に羽織を羽織った装い。
女性のフォーマルきもの
お呼ばれの結婚式の参列や、あらゆるお祝い行事の参列に。
こちらは訪問着に袋帯を合わせた装い。
子供のお祝い
お宮参り、七五三、入学式、卒業式。
主役が『お子様』の行事は、
大人は一歩下がった準礼装の装いを。
こちらは七五三、3歳の女の子のきもの。
産着をお仕立てし、被布を着せた、子供ならではの可愛らしい装い。
着物でお出かけ
歌舞伎やミュージカルの観劇、ディナーショー。ドレスコードのある場所へ出かける際の、
色無地の着物の装い。
レストランでの食事や日本の名所巡り、お花見、旅行。お出かけがもっと楽しくなる、カジュアルな着物の装い。
日本の文化と着物を愉しみましょう
世界に誇れる日本文化・・・「きもの」
その背景には、どの国の高級ブランドにも負けない気品と豪華さがあると思います。
相手をもてなす為に着る、おもてなしの心。
その心を、呉服すがたやは大切に受け継いでいきたいと思います。